'bout

Archives | 'bout

'bout

'bout

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • European
      • Army
      • Vintages
    • American
      • Army
      • Vintages
    • Others
    • Archives
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

'bout

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • European
      • Army
      • Vintages
    • American
      • Army
      • Vintages
    • Others
    • Archives
  • CONTACT
  • HOME
  • Archives
  • 1930s French Army White Cotton Bourgeron Trousers

    ¥39,800

    1930年代頃にフランス軍で着用されていたワークトラウザーのご紹介です。 ボディは綿密に織り込まれた平織りのコットンキャンバス生地を採用。 サスペンダー仕様のウエスト周りに背面には真鍮のソリッド社製シンチバック。ボタンには動物の骨を削り出した古い"ボーンボタン"、尿素ボタン、"MILITAIRES EQUIPEMENTS"の刻印が入るフランス軍オリジナルのメタルボタンが付属しております。 パリッとしたホワイトに形のいいテーパードシルエット。 サンダルやレザーシューズと合わせて 様々な着合わせでお楽しみいただけそうです。 サイズはメンズL~XLあたりに該当するかと。 ウエストは背面のシンチバックで調節していただけますのでベルトレスでの着用も可能です。 1930年代ごろのフランス軍ブジュロントラウザー。 古いからこその素材感の良さと綺麗なシルエットラインが魅力の逸品です。 お好きな方は是非ともこの機会に。 [サイズ] ウエスト:86cm ヒップ:56cm 股下:77cm 股上:37cm 裾幅:20cm 着用モデル 175cm *こちらはused品でございます。新品をお求めの方、完璧なお品をお求めの方は購入をお控えください。

  • 1940s French Army M-35 Linen Tankers Jacket

    ¥178,000

    第二次世界大戦時、フランス軍戦車部隊で着用されていたタンカースジャケットのご紹介です。 同年代のハンティングの羽織りとして使用されていたジャケットにも近いデザインですが、ショートタイプのM-35モーターサイクルジャケットに共通するラウンドした大ぶりな襟や左右に一つずつ付くフラップポケット、レザーのタンカースジャケットに共通する柿の木ボタン、襟元のチンストラップ、3/4の着丈からフランス軍戦車部隊で使用されていたものと判断しました。 ボディにはがっしりとタフに織り込まれた平織りのリネンファブリックを採用。ガサッと粗いリネン素材の経年により深みを増した表情が素敵です。 サイズはメンズXLあたりに該当するかと。 可動域確保のため身幅、袖周りは広めに取られておりますので中にたくさん着込んでいただく事も可能です。 フランス軍戦車部隊に使用されていた リネン素材のタンカースジャケット。 言うまでもなくスペシャルな一品です。 コレクションとして、 日々にスパイスを加える特別な街着として、 お好きな方はお買い逃されることのないよう、是非ともこの機会に。 サイズ] 肩幅:49cm 身幅:62cm 着丈:86cm 袖丈:62cm 着用モデル 173cm *背面にシミ、フロントボタンがいくつか付け変わっております。 *こちらはused品でございます。新品をお求めの方、完璧なお品をお求めの方は購入をお控えください。

  • 1930s French Marine National Linen Sailor Bourgeron

    ¥82,000

    1932年製 当時世界最高クラスの軍事力を有していたフランス海軍="Marine National"で主に艦上での作業用として支給されていたセーラーブジュロンスモックのご紹介です。 大きくコットンとリネンの二種類のものが存在するマリーンナショナルのスモックですがこちらは前者に比べてより球数の少ないホワイトリネンファブリックで仕立てられたもの。古き良きフランスの素晴らしいリネン。プルップルです。 丸く弧を描くショールカラーの襟元に 深く開いたスキッパー仕様の胸元 トグル開閉のボーンボタンが付属します。 襟裏にステンシル 掠れてしまって判読できませんが背面にもステンシルが入っていたようでマリンナショナルのブジュロンの中でもかなり珍しいと思います。単純に面構えとしても強烈に雰囲気があって凄く格好いいです。 フロントにポケットは付属せず 裏地に縦長の内ポケットが付属しています。 裏地まで折り伏せで丁寧に縫い込まれているため 裏返しで着ても格好良いです。 右袖部分にリネン素材を使用したパッチワーク跡 その他リアルクローズとして使用されていた 細かな汚れが各所に見られます。 サイズはメンズLほどですが 胴部分がナロウに取られているため着用の際は一苦労されるかと思います。 フレンチヴィンテージの中でも殊更希少な "Marine National Linen Sailor Bourgeron" 史料価値の高いコレクタブルな逸品です。 お好きな方は是非ともこの機会に。 サイズ] 肩幅:42cm 身幅:52cm 着丈:68cm 袖丈:63cm 着用モデル 175cm *こちらはused品でございます。新品をお求めの方、完璧なお品をお求めの方は購入をお控えください。

  • Le Mont ST Michel trousers 20~30s

    ¥50

    SOLD OUT

    1913年創業、フランス最古のワークウェアブランド「Le Mont ST Michel(ル・モンサンミシェル)」から1920〜30年の間に生産されたであろうコーデュロイ素材のワークパンツの入荷です。 コーデュロイの語源はフランス語の「Corde-du-Roi」(王様の畝) と言われており、当時は王朝に献上されるほど高級な生地だったそうです。また、作りを取ってみてもテーパードのかかった美しいシルエットに手作業による細かな縫製。この年代にこれほど贅沢な生地で、これほど手の込んだ作りを1着の衣服に施すのは並大抵のコストでは賄えないと思います。間違いなくスペシャルピースといって差し支えない一本です。 約100年前に生産されたトラウザー。 ここまでダメージの少ない状態で残っているものは非常に珍しく、なかなかお目にかかることの出来ない一品。手放しに「古いもの」=「良い」とは言いたくない派なのですが、こういったグッドでオールドなヴィンテージアイテムに触れると、やはり古いものにはそれだけの迫力が宿るということは自明であるように思えます。是非ともお手に取って、100年の歴史の中で培われてきた「迫力」を体感してください。 [サイズ] ウエスト:96cm 股下:63cm 股上:43cm *こちらはused品でございます。新品をお求めの方、完璧なお品をお求めの方は購入をお控えください。

  • 1930-40s French Army Chino Trousers

    ¥50

    SOLD OUT

    1930年代ごろにアフリカ戦線にてフランス軍によって着用されていたチノトラウザーズのご紹介です。 畝が細く、非常に柔らかく織り上げられたコットンファブリックにベルトループ下から腿部分にかけてふわりと広がるドレッシーなシルエットラインが絶妙。 "MILITAIRES EQUIPEMENTS"のアルミ製フランス軍アーミーボタンが付属するウエスト周りに、丈上げがなされた裾部分の端材を用いて手縫いであしらわれたベルトループもたいへん滋味深いディティール。 左右膝部分、ボディに上手く溶け込んだ"シミ"はまさに英印軍に由来するChinoの本懐とも言えます。 今となっては広く知られた<M-52>の遥か昔に仕立てられた資料的価値や過酷な戦闘地を経て尚現代に残存する希少性。そう言った背景も勿論素晴らしいのですが、 その経年が加わったモードな表情が 上品かつアンニュイなシルエットの良さが ストレートに素晴らしく打ちのめされてしまいました。 サイズはメンズL~XLほど。 特別な街着として コレクション、デザインソースとして お好きな方は是非ともこの機会に。 [サイズ] ウエスト:82cm ワタリ:34cm 股下:65cm 股上:36cm 裾幅:24cm 着用モデル 175cm *こちらはused品でございます。新品をお求めの方、完璧なお品をお求めの方は購入をお控えください。

  • -1950s White Cotton "Zouave"

    ¥50

    SOLD OUT

    1950年代頃に着用されていたズアーブパンツのご紹介です。 19世紀初頭にチュニジア人、アルジェリア人によって編制されたフランス軍歩兵部隊"Zouave"に着用されていたことからその名がついたズアーブパンツ。 独特のシルエットにエスニックな雰囲気漂うサイドの刺繍などそのファッション性、独自性の高さから誕生から現代に至るまで数多くのデザイナーに影響を与えてきました。 こちらはホワイトのコットン生地で仕立てられた一本。 ウエストから太腿、裾部分にかけて大きく弧を描く極太のワイドシルエット。 裾部分には細かなギャザー。中にはゴムが仕込まれているため、くるぶし辺りでボリュームを伴って溜まります。 ウエストにフロント、背面共に左右3本ずつタックが入るためワイドながらもダボつかず、綺麗なシルエットでご着用していただけます。 いや、シルエット。 良すぎます。 心が躍るほどのカッコ良さ。 本当に惚れ惚れしてしまいます。 サイドには民族性を表す刺繍。 黒、青の二色で撚られた細いロープで構築されるエスニックで神聖性を感じさせる紋様。最高にクールです。 フロントはボタンフライ仕様。 トップボタンには褐色のガラスボタンが付属します。 ウエストにはベルトループが付属するため、ギュッと絞ってハイウエストでもご着用していただけます。 状態と致しましてはボディ自体には殆ど使用感は見られないものの、白地に目立たない程度の軽微な汚れ、サイドの装飾の青色の色移りが見られる箇所がございます。パッと見ほとんど分からない程度ですので気にせずご着用して頂けるかと思います。 市場にも殆ど出回ることのないヴィンテージズアーブパンツ。資料的価値は勿論のことファッション性においても抜群。 爽やかなホワイトカラーに薄手のコットン生地、ゆとりのあるワイドシルエットですのでこれからの時期に存分に活躍してくれること間違いなしの極上の一本。 お好きな方はお買い逃されることのないよう、是非ともこの機会に。 [サイズ] ウエスト:83cm ヒップ:86cm 股下:77cm 股上:34cm 着用モデル 175cm *こちらはused品でございます。新品をお求めの方、完璧なお品をお求めの方は購入をお控えください。

  • WWⅡ British Indian Army Khaki Cotton Drill Chino Trousers

    ¥50

    SOLD OUT

    1930-40年代ごろに英印軍によって着用されていたチノトラウザーズのご紹介です。 限りなく資料が少なく、市場でも滅多に見かけることのないこちらの一本。どうやら19世紀後半からおよそ1950年あたりまでイギリス領インド軍、インドに駐在していたイギリス軍に支給されていたようで、まさに現代まで通ずるいわゆる"チノパン"の元祖と言える一本です。 ボディには畝が細く、非常に柔らかく織り上げられたコットンドリル素材を採用。 比翼仕立てのフロントはセンターにベルトが付属するイギリスらしいベルテッド仕様。ボタンには形状の異なる様々なメタルボタン、ウッドボタン、尿素ボタンが付属しています。 ツータック仕様の高めに設定されたウエストから広めに取られた腿、裾先にかけてややテーパードのかかるシルエットラインがとにかく格好良い。 リアルに使用されていた補修跡、パッチワーク、英印軍発祥の"チノ"の本懐とも言える細かな汚れが全体の雰囲気を増しています。 サイズはメンズL~XLほど。 できればウエストジャストで、タックインして履きたいところですね。 各所にダメージ、補修跡がございますが非常にタフに設計されているためまだまだリアルクローズとしてご着用して頂けるコンディションです。 市場にも滅多に出回ることのない英印軍チノトラウザーズ。 その希少性、資料的価値はもちろんのこと ファッション的観点からもずば抜けて格好良い 特別な一本です。 お好きな方は是非ともこの機会に。 [サイズ] ウエスト:78cm ヒップ:62cm 股下:71cm 股上:40cm 裾幅:25cm 着用モデル 175cm *こちらはused品でございます。新品をお求めの方、完璧なお品をお求めの方は購入をお控えください。

  • 1911s French Marine Linen Sailor Pants

    ¥50

    SOLD OUT

    1911年製 フランス海軍で着用されていたセーラーパンツのご紹介です。 加工後のリネンと比べ 繊維が太く、ハリのある"亜麻"によって構成されるボディ。 染めの行われていない リネン素材本来の優しいアイボリーカラー 船乗りのための特徴的なフロント周り。 そこに付属する 削り出しの動物の骨による"ボーンボタン” ズドンと落ちる ワイド&ストレートシルエット。 問答無用に格好良い。 それでいてフランス特有の洒落っ気も効いている。 古いだけの品は探せばごまんとありますが ここまで古くてかつルックスも兼ね備えるアイテムはそうそう御座いません。 サイズはメンズXLほど。 熱伝導率の高さによる リネン素材特有のヒンヤリとした触感 一世紀超の途方もない時間をかけて 使い込まれたことにより増した風合いと履き心地 真夏でもさらりとご着用していただけそうです。 ベルトループは背面に一つ。 着画では手持ちのベルトを使用しましたが 編み込みのブラウンレザーなどの 軽やかさのあるものを合わせてあげると カルチャーごと汲み取り、たいへん様になるかと思います。 暑い時期にでもご着用していただける希少なヴィンテージトラウザー。 ここまでの逸品にはそうそう出会う機会はないでしょう。 お好きなかたは お買い逃されることの無いよう 是非ともこの機会に。 [サイズ] ウエスト:84cm ヒップ:58cm 股下:72cm 股上:35cm 裾幅:22cm 着用モデル 175cm *右腿にホール、フロントボタンがいくつかシェルボタンに付け替えられております。 *こちらはused品でございます。新品をお求めの方、完璧なお品をお求めの方は購入をお控えください。

  • 88S/S C.P. Company Garment Dyed Linen Jacket IDEAS FROM MASSIMO OSTI

    ¥50

    SOLD OUT

    C.P. Companyより1988年S/Sで発表されたリネンジャケットのご紹介です。 リネン80ポリ20のボディにエポレットを模したレザーの切り替え、ボディに比べより繊細に織り込まれた襟。そこにガーメントダイを施すことで生まれる素材感のコントラスト。体の動きに合わせて陰影を伴うリネン生地。痺れます。 背面のヨークや裾先のベンツはミリタリーから着想を得たものでしょうか。シルエットもやはり初期のC.P. Companyプロダクト、秀逸です。 サイズ表記は52 メンズXLあたりに該当するサイズ感です。 背面に2箇所ほつれがございますがまだまだ存分にオスティ氏がデザインとして組み込んだ経年変化をお楽し頂けるコンディションです。 枯れた木を思わせるアルチザンな雰囲気に満ちた1着。 色々と見てきたつもりですがこんなに格好良い服は滅多に無いと思います。 お好きな方は是非ともこの機会に。 [サイズ] 52 肩幅:54cm 身幅:68cm 着丈:80cm 袖丈:68cm 着用モデル 175cm *こちらはused品でございます。新品をお求めの方、完璧なお品をお求めの方は購入をお控えください。

  • 87SS STONE ISLAND "MARINA" Sailcloth Hooded Jacket

    ¥50

    SOLD OUT

    STONE ISLANDより1987年S/Sにて発表された"Sail Cloth"パーカのご紹介です。 マッシモ・オスティ氏が手がけた最初期ライン"MARINA" 航海での着用を想定した設計に、海軍からインスピレーションを受けたデザインの数々。 ボディには"Sail Cloth(=帆布)"と呼ばれるヨットなどの帆に使用される薄手ながらもがっしりとした質感のコットン、アクリル、ポリウレタンの棍紡素材を採用。 一際目を引く袖口、背面裾部分にあしらわれた2本のラインは手榴弾が放つ閃光から着想を得たもの。マリーナシリーズにて初めて登場したこれらのストライプ模様は以後、同ブランドのあらゆるシーズンにおいても度々登場することとなります。 フロントはダッフルコートにアイコニックな麻縄とトグルによるループ式開閉。トップはボタン式のベルトが付属するため首元までしっかりと覆って頂けます。 サイズの表記は"M" 日本人サイズですと"XL"あたりに該当するサイズ感かと思われます。 状態は非常に良く、ボタンから各部パーツまで全てオリジナルのものが付属。コレクターの中でもマリーナシリーズが高い評価を受ける所以とも言える、味わい深い経年変化も表出してきており凄く良い表情に仕上がっております。 ストーンアイランドと最も関係の深い"海"から派生した、同ブランドを語るに欠かすことの出来ないアーカイブピース。 お好きな方は是非ともこの機会に。 [サイズ] 肩幅:56cm 身幅:62cm 着丈:77cm 袖丈:56cm 着用モデル 175cm *こちらはused品でございます。新品をお求めの方、完璧なお品をお求めの方は購入をお控えください。

  • 1950s USAF "B-15D(Mod)" Flying Jacket

    ¥50

    SOLD OUT

    1950年代にB-15Dから改修(Modify)が施されMA-1仕様へと変更された通称"B-15D(Mod)" 1954年に新規採用されたばかりのMA-1は全てのパイロットに支給することが不可能だったため、それまで使用されていたB-15のボア襟を取り除き、リブニット襟に付け替えるという作業を実施。襟交換済の"MOD"モデルではでその証として白いラベルが貼り付けられられました。 フロントには二つのスナップボタン式ポケット、裏面にも同じくスナップボタン式ポケットがそれぞれ対に付属。メインジッパー、左腕シガーポケットにはCONMAR社製ブラスジップが付属しております。 サイズはSMALL~MEDIUMあたりに該当するかと。ボディの状態は良好。首まわり、袖口リブにダメージがございます。 フライングジャケットの完成形との呼び声も高い無駄を削ぎ落としたシンプルなデザインながらも否応なしに漂うミリタリーウェア特有のギア感が魅力の1着。 希少性、実用性は勿論のことリアルクローズとしても存分にご着用していただける逸品です。 お好きな方は、是非ともこの機会に。 [サイズ] 肩幅:48cm 身幅:55cm 着丈:59cm 袖丈:64cm 着用モデル 175cm *こちらはused品でございます。新品をお求めの方、完璧なお品をお求めの方は購入をお控えください。

  • WWⅡ 1st Pattern British Army "Airborne Troops" Brush Stroke Camo Denison Smock

    ¥50

    SOLD OUT

    主に第二次世界大戦のマーケットガーデン作戦にて イギリス軍の特殊精鋭部隊<Special Air Service> 通称”SAS”に支給されていたスモックのご紹介です。 SASは機械化された近代戦争において敵陣内での主要施設の潜入破壊工作専門として生まれた世界最初の特殊部隊と言われています。 そんな過酷な任務に従事する兵士たちのために、イギリス本国でも西欧諸国に先駆けて特別な装備が開発されました。 ボディには当初2パターンしか存在しなかった迷彩柄うちの一つ”ブラッシュストロークカモ”を採用。読んで字の如く、勢いを持って描かれた筆の動きに似ていることからその名がつきました。 生地は防風織のコットンデニム生地。 防風性、耐久性に優れ、緻密で重量のある生地感です。 抜群の収納性を誇るフロントに斜めに取り付けられた大ぶりな四つのポケットはイギリス軍特有の表情のあるディティール。 1940年代後半から、個人の好みでフルジップ仕様に改造されてしまうものも多くあったようですが当個体はそのまま、オリジナルのプルオーバー仕様を保っているのも嬉しいポイント。 股下のビーバーテイルは前オーナーの手によってカットされております。 各所に設けられたスナップボタンは真鍮製の"NEWEY PAT"を採用。 ジッパーには一際古い"DOT"ジップが付属。 年代の古い一着ではございますが歯欠け等もなく、フラップボタン同様に問題なく作動します。 年代、使用された状況を抜き差しにしても非常に状態の良い奇跡的なグッドコンディションです。 その完成度、デザイン性の高さから国内外を問わず非常に評価の高い一着。 市場に出回ることが滅多になく、最上級に希少価値の高いアーカイブピースです。 お好きな方は、是非ともこの機会に。 [サイズ] 肩幅:54cm 身幅:68cm 着丈:83cm 袖丈:62cm 着用モデル 175cm *左腕部分に2点ホール、フロント下部に若干の汚れが御座います。 *こちらはused品でございます。新品をお求めの方、完璧なお品をお求めの方は購入をお控えください。

  • 1960s East Germany "NVA" M58 Blumentarn Camo Sniper Smock

    ¥50

    SOLD OUT

    1963年製、冷戦下東ドイツ陸軍<NVA>に支給されていたスモックパーカーのご紹介です。 1956年から1967年の僅かな期間で採用されていたこちらのスモック。ドイツ語で"Blumentarn=花柄迷彩"を意味する華やかな迷彩模様に短めの着丈、大ぶりなフーディのバランスで構成される非常にモダンな印象の1着です。 フロントはフラップ付きの二重機構。耐久性を向上させるエルボーパッチ。脇下には通気性を保つためのぱっくりと開いたベンチレーション。両腕には弾薬を収納する際に使用されたと思われるポケットがそれぞれ付属しております。 ガバッと大きく取られたフーディ部分にはドローコード。裾部分にはアジャスターベルトが付属しているためシチュエーションに応じてシルエットの変化をお楽しみ頂けます。 サイズはメンズXLあたりに該当するかと。 背面に同生地の補強が見られますが状態は非常に良く、これからも天然のコットン素材特有の経年変化を味わいながら末長くお付き合いして頂けるミントコンディションです。 ドイツ軍らしい近代的なデザインにミリタリーならではのギアを感じるギミックの数々。 そもそもの球数の少なさ、デザイン性の高さからコアなミリタリアファンの中でも非常に人気の高い隠れた逸品です。 お好きな方は、お買い逃されることのないよう是非ともこの機会に。 [サイズ] 肩幅:45cm 身幅:60cm 着丈:66cm 袖丈:65cm 着用モデル 175cm *こちらはused品でございます。新品をお求めの方、完璧なお品をお求めの方は購入をお控えください。

  • Customized M-65 Fishtail parka <X-SMALL>

    ¥50

    SOLD OUT

    イギリスのモッズカルチャーのアイコンとも言えるアメリカ軍M-65フィッシュテールパーカー。そのデザイン性の高さから、昨今に至るまでさまざまなブランドにサンプリングされております。 今回はそんなm65から、スペシャルな個体を提案させて頂きます。 バックに大胆に施されたハンドペイント。 おそらく、1970〜80年代にイタリアのミラノで活躍したフィメールパンクバンド、「Antigenesi」を描いたもの。 左胸、右腕には円の中にアルファベットの「A」が入るアナーキー(無政府主義)マークのロゴが。 右腕のアナーキーマークの上に表記された「PARTISAN」とはファシズム時代のイタリアの支配に抵抗した各国の抵抗運動、または支配に対抗してゲリラ活動や遊撃活動を行う非正規部隊の隊員のことを指します。 これらのカスタムのどれもが、70〜80年代のパンクカルチャーの陰鬱としたムーブメントを体現しています。 サイズはお探しの方も多いX-SMALL ボディもかなりのミントコンディション。 伸びてしまいがちなリブも健全です。 70年代にヨーロッパを襲った不景気に抵抗するように若者の間で生まれたパンクカルチャー。これほど忠実に当時の雰囲気を纏ったファッションピースは他に類を見ません。 アーカイブ級の1着です。 お好きな方はお早めに。 [サイズ] 肩幅:56cm 身幅:65cm 着丈:99cm 袖丈: 60cm 着用モデル 175cm *こちらはused品でございます。新品をお求めの方、完璧なお品をお求めの方は購入をお控えください。

  • Customized M-65 Fishtail parka with Liner <MEDIUM>

    ¥50

    SOLD OUT

    1965年からアメリカ軍で採用されたことからその名を持つ<M-65> 極寒地での戦闘や移動を想定して作られたこちらのパーカー。中にたくさん着込めるように、広めにとられた身幅とアームホールやウエストについたドローコードなど厳しい寒さから身を護るためのディティールが満載です。 この機能性、防寒性に目をつけたのが、イギリスのモダニスト達(Mods) 1950年代後半〜60年代中頃にかけてイギリスのユースカルチャーを牽引した彼らがスーツの上からM-51やM-65などのアメリカ軍のパーカーを好んで身につけていたことから、これらのパーカーは<Mods coat>と呼ばれております。 そのデザイン性の高さから、昨今に至るまで様々なブランドにサンプルされてきたモデルではございますが、オリジナルの希少性は年々上昇。 当個体はもちろんアメリカ軍実品。 サイズはお探しの方も多い<MEDIUM> 中に沢山着込んでいただけるため、3シーズンで活躍してくれます。 当個体に特筆すべき点はカスタマイズが施されたリブ。 通常、アジャスターボタンで調整する袖口が防寒性能の向上のためか、長めのリブに変更されております。 通常のモデルと比べ際の一番の違いはそのシルエット。 軍モノ特有のギア感が薄れ、現代のファッションにも落とし込みやすいアンニュイな雰囲気を纏っております。 米軍の軍装品から英国の一時代を象徴するアイコニックな存在へと昇華した歴史的背景と、ファッション性の高さからヴィンテージシーンの中でも確固たる地位を確立したモッズコート。 類を見ないカスタムが施されたより玄人向けの1着。 お好きな方は、是非ともこの機会に。 [サイズ] 肩幅:60cm 身幅:74cm 着丈:104cm 袖丈: 68cm 着用モデル 175cm *襟部分にダメージがございます。 *フロント下から2番目のフラップボタンが露出しております。 *こちらはused品でございます。新品をお求めの方、完璧なお品をお求めの方は購入をお控えください。

  • WWⅡ US Army Mountain Corps Reversible Parka

    ¥50

    SOLD OUT

    1940年代頃、アメリカ軍の山岳部隊に支給されていたリバーシブル仕様のスノーパーカーのご紹介です。 サンドカーキの表地と白無地の雪上迷彩パターンの裏地で構成されるリバーシブル仕様が特徴の1着。 オーバーコートとして使用されていたため、ジャケットの上からでも羽織ることの出来るようにと設計された大きめの作り。フロントには大容量のフラップポケットに、斜めに入るハンドウォーマーポケットが付属。 フロントは風の侵入を防ぐためのジッパーとボタンの二重構造。フロントジッパーには1893年に世界で初めてファスナーを開発したアメリカの高級ジップメーカー "TALON" 社製ベル型ジップを採用。フロント下部にはスナップボタンも付属しているため遮蔽製は抜群です。 収納性抜群のポケットやミリタリーアイテムらしい、機能性に特化したディティールの数々。 これらは勿論当ジャケットを語る上で欠かせない魅力の一つなのですが、特筆すべきはそのファッション性の高さ。 落ち着いた色味のサンドカーキから、ちらりと覗くフード周辺のホワイトカラー。 これがただの裏地ではなく、雪上で周りの景色に溶け込むための実用性を考えての色味であるというのがなんとも趣深いです。 首元を覆うように高めに設定された襟、間隔狭く並ぶボタン。 フロントのミリタリーらしいギア感漂うデザインも相まって非常にクールな、雰囲気のある面構えに仕上がっております。 シンプルなカラーに、全体的に良く纏まったデザインですので大きめのサイズ感でざっくりと、アンニュイな雰囲気で羽織って頂くのが宜しいかと思われます。 実用性とファッション性の秀逸なバランス感が魅力のアメリカ軍スノーパーカー。なかなかお目にかかることの出来ない逸品ですので、お好きな方は是非ともこの機会に。 [サイズ] 肩幅:57cm 身幅:70cm 着丈:111cm 袖丈:65cm 着用モデル 175cm *ホワイト地のトップボタンが一つ欠損しております。 *ホワイト地の首元に変色が見られます。 *その他各所に細かなダメージ、汚れがございます。 *こちらはused品でございます。新品をお求めの方、完璧なお品をお求めの方は購入をお控えください。

  • US Army M-48 Fishtale Parka with Liner 40's <MEDIUM>

    ¥50

    SOLD OUT

    1948年にアメリカ軍で採用されたことからその名を持つ<M-48 Fishtale Parka>のご紹介です。 一着の製造にかかるコストがかかり過ぎるため、製造開始から僅か1~2年の間しか生産されることのなかった幻のモデル。 その後勃発する朝鮮戦争のためにM-48は、より簡素化されたM-51やM-65へと改良されその系譜は受け継がれていきました。まさに「モッズコートの元祖」とも言える一着です。 ボディには防風性に優れたOG-107のコットンサテンのシェルを採用。さらに内側には保温性抜群の厚手のウールパイルライナーが付属します。 中に沢山着込めるよう広めにとられた身幅とアームホール。センターをずらした巻き込み型オフセットセンタージッパーと高めの襟。左腕にはシガーポケットが付属するアシンメトリーなデザイン設計。 着用時のボリューミーでありながらも全体として纏まりのあるシルエットはラグランの袖付けによるものでしょうか。これ程の質量を伴いながらも野暮ったさを感じさせないシルエットに仕立て上げる”巧さ”。そして、質量を伴うからこそ生み出される無骨さは軍モノならではの魅力です。 内側のパイルライニングも然り。 ライナーとして内に秘めておくには勿体無いくらいに上質な素材を使用し、細部に至るまで作り込まれております。寒さが和らいできましたら是非、ライナー単体での着用をお試しくださいませ。 状態と致しましては、背面テール右側にリペア跡、メインジッパー下部にリペア跡があるものの、その他目立ったダメージ等はなくボタンも全てオリジナルが付属する良コンディション。 サイズは希少なMEDIUM。 日本人成人男性の方がガバッと、大ぶりに着用していただけるゴールデンサイズです。 ライナーは取り外しが可能ですので、冬は寒さを凌ぐヘヴィーアウターとして、春先はシェルのみ、ライナーのみと幅広い着こなしでお楽しみいただけます。 機能性、デザイン性、希少性、どれをとっても群を抜いて素晴らしいアイテムです。お好きな方は是非とも早めの検討をお勧め致します。 [サイズ] MEDIUM 肩幅:53cm 身幅:75cm 着丈:100cm 袖丈:63cm 着用モデル 175cm *こちらはused品でございます。新品をお求めの方、完璧なお品をお求めの方は購入をお控えください。

  • WWⅡ 1930-40s Wehrmacht "Kriegsmarine" German Navy Drillich Sailor Smock

    ¥50

    SOLD OUT

    1935年から1945年の間にナチス政権下のドイツ海軍"Kriegsmarine"で着用されていたセーラースモックのご紹介です。 当時世界最高クラスの軍事力を誇っていた第二次世界大戦期のドイツ軍服装品は他国軍のそれとは一線を画すデザイン性に富んだ作りのものが多く、国内外を問わず世界中のミリタリアフリークから熱狂的な支持を集めています。 ドイツ軍内で”Drillich”と呼称されていたリネン素材による肉厚HBT生地。こちらの1着はその中でも極めて希少なグリーンリネンを採用。動きに合わせて艶々と輝く上品な光沢はグリーンリネン生地でしか味わうことのできない魅力です。 首元はセーラースモックに特有のスキッパー仕様。 ガバッと、大ぶりに羽織っていただけます。 右胸には大振りなスクエアポケットが付属。背面裾部分にはドローコードを通すためのホールがあしらわれております。 スクエアポケット上部の当て布といい、コストのかかる菊穴仕立てのドローコードホールといい、一見するとシンプルな作りですが細部には意匠の効いたディティールが垣間見えます。 サイズはおおよそメンズのM~Lあたりに該当するかと。 状態は所々にリネン生地特有のネップが見られるものの、破損、汚れ等の見られないグッドコンディション。 重厚な素材感ながらも放熱性に優れたリネン素材、風通しの良いボックスシルエットですので夏はトップスとして、冬場はタートルネックなどの上から羽織り、インナーとしてもご着用して頂けるかと思います。 現存する数の極めて少ない ナチスドイツ時代のリネンセーラースモック。 言うまでもなく今後更なる高騰が予想されるアーカイブ級のマスターピースです。 お好きな方はお買い逃されることのないよう、是非ともこの機会に。 [サイズ] 肩幅:60cm 身幅:56cm 着丈:56cm 袖丈:50cm *こちらはused品でございます。新品をお求めの方、完璧なお品をお求めの方は購入をお控えください。

  • WWⅡ 1930-40s Wehrmacht "Kriegsmarine" German Navy Drillich Sailor Smock Deadstock

    ¥50

    SOLD OUT

    1935年から1945年の間にナチス政権下のドイツ海軍"Kriegsmarine"で着用されていたセーラースモックのご紹介です。 当時世界最高クラスの軍事力を誇っていた第二次世界大戦期のドイツ軍服装品は他国軍のそれとは一線を画すデザイン性に富んだ作りのものが多く、国内外を問わず世界中のミリタリアフリークから熱狂的な支持を集めています。 ドイツ軍内で”Drillich”と呼称されていたリネン素材による肉厚HBT生地。こちらの1着はその中でも極めて希少なグリーンリネンを採用。動きに合わせて艶々と輝く上品な光沢はグリーンリネン生地でしか味わうことのできない魅力です。 首元はセーラースモックに特有のスキッパー仕様。 ガバッと、大ぶりに羽織っていただけます。 右胸には大振りなスクエアポケットが付属。背面裾部分にはドローコードを通すためのホールがあしらわれております。 スクエアポケット上部の当て布といい、コストのかかる菊穴仕立てのドローコードホールといい、一見するとシンプルな作りですが細部には意匠の効いたディティールが垣間見えます。 サイズはおおよそメンズのMあたりに該当するかと。 コンディションは希少なデッドストック。 所々にリネン生地特有のネップが見られます。 重厚な素材感ながらも放熱性に優れたリネン素材、風通しの良いボックスシルエットですので夏はトップスとして、冬場はタートルネックなどの上から羽織り、インナーとしてもご着用して頂けるかと思います。 現存する数の極めて少ない ナチスドイツ時代のリネンセーラースモック。 言うまでもなく今後更なる高騰が予想されるアーカイブ級のマスターピースです。 お好きな方はお買い逃されることのないよう、是非ともこの機会に。 [サイズ] 肩幅:56cm 身幅:57cm 着丈:56cm 袖丈:50cm *デッドストックの状態からこちらでワンウォッシュさせて頂いております。 *こちらは新古品でございます。新品をお求めの方、完璧なお品をお求めの方は購入をお控えください。

  • WWⅡ German Army Wehrmacht&Luftwaffe "Sumpftarnmuster44/Tan Water Camo" Winter Padded Parka 40's

    ¥50

    SOLD OUT

    WWⅡ後期にWehrmacht(ドイツ国防軍)、ルフトヴァッフェ連隊に支給されていた防寒用カモフラージュパーカのご紹介です。 黄褐色、赤茶色、緑色から成るこちらの迷彩模様は"Sumpftarnmuster44"または"Tan Water Camo"と呼ばれ、国内外のコアな蒐集家から絶大な支持を集める極めて希少なパターン。 "Sumpftarnmuster44"は当時ヘルメット、スモック、今回ご紹介のウィンターパーカ等に広く採用された歴史を持ちノルマンディーに駐屯していた第 21 師団の半分以上が"Sumpftarnmuster44"または前年に開発された"Sumpftarnmuster43"を採用した迷彩服を着用している写真が見つかっております。 余談ですが1977年に制作された、第二次世界大戦中の1943年の東部戦線を描いた映画「Cross of Iron」に登場するシュタイナー伍長が着用していたアノラックパーカーのパターンは"Sumpftarnmuster43"だそうです。 メインボディはラバライズドコットン。 裏地はサテン地のキルトライナーがあしらわれており、表地と裏地の間にラバーが仕込まれております。 キルティングで保温し、ゴム引きのボディで雨風をシャットアウト。非常に実用的な設計です。 ウエスト内部、フーディにはドローコードが付属。 肘部分には補強のための当て布が施されております。 フロントは1つのボタンに2枚のホールで互い違いに閉じることが出来る比翼フラップ仕様。右フラップにドイツ軍のスタンプが見られます。 状態といたしましてはフロント右フラップポケット部分に汚れ、裏地右ドローコード付近に染みがございます。年代、球数の少なさを考慮するとここまで状態の良い個体はよっぽど出てこないかと思われます。 コアな蒐集家の多いドイツ迷彩モノの中でも最も入手困難な部類に属する ”Sumpftarnmuster44/Tan Water Camo"を採用したジャケット。 コレクションの一部として、デザインソースとして お好きな方は是非ともこの機会に。 [サイズ] 肩幅:50cm 身幅:62cm 着丈: 68cm 袖丈:57cm 着用モデル 175cm *こちらはused品でございます。新品をお求めの方、完璧なお品をお求めの方は購入をお控えください。 <WWⅡ German Army Wehrmacht&Luftwaffe "Sumpftarnmuster44/Tan Water Camo" Winter Padded Parka> <Item Description> Extremely good condition <Sumpftarnmuster44/Tan Water Camouflage Pattern Winter Padde> used by German soldiers during World War Two. The Tan Water Camouflage Pattern parkas appeared later in the war and were widely issued throughout the German Army and some Luftwaffe units. Many parkas reverse from camouflage to white, but this model does not reverse and is lined with a quilted gray satin material. Sleeve and waist drawstrings are present. All buttons are bakelite and present.Army stamp is marked on the interior button lining.A very rare and hard to find original World War II German winter parka. <Condition> Little bit dirt dirt on front right. A stain on right inside. <Approximately Measurements> Shoulder to Shoulder:19.5" Shoulder to sleeve:22.5" Chest width:24.5" Front length: 27" Model height:68.5"

  • French Army M-38 Motor Cycle Coat First Model 40's

    ¥50

    SOLD OUT

    1938年からフランス軍バイク部隊に支給されていた「M-38 Motor Cycle Coat」のご紹介です。 2ndモデルの個体にはウッドボタンや樹脂製ボタンが付属するのに対し、こちらはバンブーボタンが付属する1stモデル。 生産期間の短さ、モノとしてのクオリティの高さから市場でもダントツに希少価値の高まっているモデルではございますがサイズ、コンディションの良い1stモデルともなるともう滅多に出てこないであろうアーカイブ級のスペシャルピースです。 矢張りその人気に見合うだけのハイコスト、ハイクオリティな作り。着用時のシルエットも抜群に格好良い。 風の侵入を防ぐための美しい弧を描くダブルブレスト仕様の前合わせ。首元を覆うように立ちがる極太のチンストラップ。目の詰まった、タフでがっしりとしたコットンキャンバス生地。 内部に籠った熱や蒸気を放出するための背面の切り返しに1stモデルに特有の手縫いのベンチレーション。 バイク部隊のハードかつアクティブな任務に従事する者のために考えに考え尽くされたディティールの数々。結果的、必然的に表出する機能美。 いやはや、天晴れです。 サイズ表記は“2” 1〜3まであるサイズの中では丁度中間に当たるサイズ感です。 元々オーバーコートとして設計されたため大きめの作りのものが多いですが、ラグラン仕様の袖付けにライディングを想定した短めの袖丈ですので、さまざまな体格の方に着用していただけます。 左下フロントボタンに僅かに欠けがみられるものの、その他ダメージ、汚れ等の無いかなりのグッドコンディション。年代、当時使用されていた状況を鑑みてもこれほどの好状態でのご提案が叶う機会は滅多にございません。 フランス軍が生み出した後世に語り継がれる銘品 <M-38 Motor Cycle Coat> お好きな方はお買い逃しの無いよう、是非ともこの機会に。 [サイズ] 着丈 : 81cm 裄丈 : 74cm 身幅 : 61cm 裾幅 : 67cm *こちらはused品でございます。新品をお求めの方、完璧なお品をお求めの方は購入をお控えください。

  • 1940s British Army "LRDG" Windproof Smock Deadstock

    ¥50

    SOLD OUT

    SASと同じくイギリス軍特殊部隊LRDG(Long Range Desert Group)にて使用されていたウィンドプルーフスモックのご紹介です。 薄手ながらもハリのある質感のコットンボディ。 砂漠地域での着用を想定した霜降り模様のデザートカモに フロントに四つのフラップポケットが付属するアイコニックなパターンに心惹かれます。 インナータグ、ドローコードは欠損しておりますが 新古品、デッドストックにあたる良コンディション。 サイズはメンズXXLほど。 袖口をロールアップして ザクっと大振りに羽織っていただけます。 古い年代に特有の良質なコットン素材の豊かな経年変化を味わいながら末長くお付き合いしていただける逸品です。 デザインソースとして コレクションとして 特別なワードローブの一つとして お好きな方は是非ともこの機会に。 [サイズ] 肩幅:70cm 身幅:79cm 着丈:75cm 袖丈:60cm 着用モデル 173cm *こちらはused品でございます。新品をお求めの方、完璧なお品をお求めの方は購入をお控えください。

  • <RAF> Ventile Fabric Extreme Cold Weather Parka 50's

    ¥50

    SOLD OUT

    イギリス空軍部隊(Royal Air Force)にて 1950年代頃に着用されていた、 希少なベンタイルファブリックを使用した <Extreme Cold Weather Parka>のご紹介です。 コアなファンの方であればご存知であろう ”VENTILE”というファブリック。 世界の綿の収穫量のうち約2%に満たない超貴重な 長綿コットンの糸を限界まで打ち込み、 織り機の密度を最大限に上げて織った 『高級高密度』のコットンファブリック。 ベンタイル生地の最大の特徴は、 防水性・防風性・浸透性の3つ。 水の分子が糸と糸の隙間(繊維)を通れないほどの最高密度で織り上げているため、 掛かった水を弾き返すほどの“超”防水性能。 Cold Weather/突風吹き荒ぶ極寒冷地を想定して作られたパーカー。いかなる突風、強風をも完全に遮断する、最高密度の“超”防風性能。 これらの防風、防水性能を確保しながらも 天然素材100%のベンタイルコットン本来の 内側(体)からの湿気は外に逃がす“浸透性”を持ち合わせるという、驚愕、驚嘆のスーパーファブリック。 元々は第二次世界大戦時に英国軍がパイロット用衣服の開発をイギリスのランカシャー州にある 英国随一のファブリックメーカー、 “Talbot Weaving”社に依頼したのが始まり。 同社が長年の研究の末開発した、ベンタイル生地の <Cold Weather Parka>を着用したパイロットの 任務中に海に投げ出された際の生存率は なんと従来の10倍にまで跳ね上がったとされております。 そんな驚異の発明品"ベンタイルファブリック"を 惜しげもなく使用した当ジャケット。 仕立ての良さも並大抵の物ではございません。 重厚な前開きのフロントは、1つのボタンに2枚のホールで互い違いに閉じることが出来る比翼フラップ仕様。さらにその奥にはジップアップ機構が備わる あらゆる突風・強風を完全にシャットアウトするための作り。 左胸には大きなフラップカバーポケット、ウエスト部分にも大容量のハンドウォームポケットが付属しているため、収納性は抜群です。 ヘルメットの上からでも被れるようにと4枚パネル構成で造られた存在感のあるフード。周辺は希少なコヨーテファーがあしらわれており、フード内部にも防寒性・保温性に非常に優れたリアルムートンで裏張りをするという細部にまでこだわり抜かれたなんとも豪奢な作り。 裏地にも希少なベンタイルファブリックが全面にあしらわれており、2枚仕立てのベンタイル生地の内側にはウール地のライニングが施されているため 風を防ぎつつ発熱、あるいは放熱までを行うことが出来るという、まさに"完璧”な機構。 コンディションと致しましては、 左ハンドウォームポケットにリペア跡が一点。 左袖部分にほつれ。 袖口内側のライニングにスレ。 右内側ライニング下部にスレがございます。 年代、使用されていた過酷な状況等を考慮すると かなりのグッドコンディションと言えるかと。 サイズ表記のあるタグは見られませんが、 日本人成人男性であればガバッと大ぶりに着用して頂けるサイズ感です。 加えてウエストベルトの使用、不使用、ジップアップによるシルエットの変化もお楽しみ頂けます。 服飾大国英国がその威信をかけて生み出した 後世に語り継がれる銘品、 <RAF Ventile Fabric Extreme Cold Weather Parka> お好きな方はお買い逃しのないよう、是非ともこの機会に。 [サイズ] 肩幅:52cm 身幅:75cm 着丈:103cm 袖丈:63cm 着用モデル 175cm *こちらはused品でございます。新品をお求めの方、完璧なお品をお求めの方は購入をお控えください。 当ジャケットの魅力を伝えるには掲載可能枚数上限である20枚の画像では不十分であると考え、 今回に限り商品画像と着用画像を2ページに渡って掲載させて頂いております。さらなる着用画像をご覧になりたい方は、商品一覧ページの上から2番目のページをご覧下さいませ。

  • WWⅡ Luftwaffe Pilot "Channel" Jacket 40's

    ¥50

    SOLD OUT

    ドイツ軍ルフトヴァッフェ(Luftwaffe)に所属する高高度パイロットに支給されていたパイロットジャケットのご紹介です。 通称"Channel Jacket"と呼ばれるこちらのジャケット、生産された期間が1943年~1944年とごく僅かであるため市場に出回ることは滅多になく、ジャーマンヴィンテージ、ひいてはユーロヴィンテージの中でもトップクラスの希少性を誇るアーカイブピースです。 第一次世界大戦時から欧米、西欧諸国に先駆けて空軍の装備開発にいち早く注力したドイツ軍。第二次世界大戦後半に開発されたこちらのジャケットはドイツ軍軍装品開発の最終形態とも呼べるデザインの極地、意匠仕様に満ちたディティールが満載。 ボディにはしなやかなラムスキンムートンを採用。カールの効いた毛足の長いフカフカのムートンファーは保温性に極めて優れており、着用者を柔らかく包み込みます。さらに表地には隙間風の侵入を防ぐ目の詰まったコットン生地があしらわれる徹底ぶり。 首元にはダブルのベルト式チンストラップが付属。首元のホールド力を高めるために設計されたディティールですが、グレーカラーのラムムートンレザーに並んだ四つのスナップボタン、そこに配されるレザーベルト。この部分だけでもずっと見ていられそうなギア感溢れるデザインです。 右胸元にはルフトヴァッフェのアイテムに共通するレザーベルト、左胸には縦に入った胸ポケットが付属。 ウエスト内部にはアジャスターベルトが付属し、下からの風の侵入を防ぐ仕様。 ジッパーには「RAPID」社製ジップ、スナップボタンには「PRYM」社製メタルボタンを採用。 全てのボタンにはボタンキャップが現存しており、ジッパーには欠損しがちな引き手も全てオリジナルが付属しております。 機能性を追い求めたハイコスト、ハイクオリティなデザインですが、ダボつかないショートな着丈に上品なカラーリングのルフトヴァッフェブルー、深みのあるダークブラウンカラーのファー、全体として非常に纏まった印象ですので街着としても十二分に活躍してくれます。 状態は年代、使用された状況を考慮しても頗る良好。 スナップボタン、ジッパーは全てオリジナルのものが付属し、可動も問題ございません。ボディに目立ったダメージ等はなく、何より経年によりぼろぼろと抜け落ちているものが多いムートンファーはフカフカの状態を保ったまま抜け落ちることなくびっしりと残っております。 ただでさえ現存している数の少ないチャネルジャケットですが年代、希少性を考慮するとここまで状態の良い個体はもうよっぽど出てくることは無いかと思います。 ドイツ軍ルフトヴァッフェが生み出した、ユーロヴィンテージ界のハイエンドピース<Luftwaffe "Channel" Jacket> デザインソースとして、コレクションとして、特別なワードローブの一つとして、お好きな方は是非ともこの機会に。 [サイズ] 肩幅:51cm 身幅:54cm 着丈:59cm 袖丈:58cm 着用モデル 175cm *右胸にサビ移り、うっすらと汚れが付着している箇所がございます。 *ウエスト内部のアジャスター左側のゴムベルトが欠損しております。 *こちらはused品でございます。新品をお求めの方、完璧なお品をお求めの方は購入をお控えください。

CATEGORY
  • European
    • Army
    • Vintages
  • American
    • Army
    • Vintages
  • Others
  • Archives
Instagram
note
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 'bout

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • Archives
  • European
    • Army
    • Vintages
  • American
    • Army
    • Vintages
  • Others
  • Archives